PR
simple AD

原因は寝ぐずり!?私が実践した…泣いてばかりの赤ちゃんと背中スイッチの対策法

akago 子育て&日々

久々に2歳の娘の夜泣きがスゴかったので、1日中泣いていた新生児の頃を思い出しました。出口が見えなくて大変だったよなぁ…としみじみ思い出したので、振り返りも兼ねて…娘が赤ちゃんだった時の、泣きまくっていた頃のことを書こうと思います。

 

私が娘を産んだばかりの新生児の頃ー。日中はずーーーっと泣いてばっかで、機嫌が悪いことが毎日でした。

 

また、授乳した後はそのままの姿勢でいれば何とか寝てくれたので、自分の周りに飲み物や漫画を並べ、、自分の自由時間でさえも、ずーっと椅子に固まっていたのを覚えていますw

 

「もしや、布団で寝てくれるかも?」と淡い期待を抱き、我が子をそ〜〜っと布団やベッドに置こうとするもんなら…。。

 

背中スイッチ発動!!!

 

「ポチっとな。」と、いたずら好きな妖精(←病んでるw)が絶対どこかにいる…と信じたくなるほど毎回見事にスイッチが作動し…

 

「わ〜〜〜〜ん!!!!」と火のついたように泣き出します。。

 

娘が寝てくれたら、お茶でも少し飲もうかな〜という私のささやかな夢も崩され…。また再び娘を抱っこの繰り返し。。

 

当時は、だいたい泣いてる我が子→抱っこ→授乳→背中スイッチ…という無限ループの中を、ぐるぐる彷徨っている感じでした。このループは一体いつ抜けられるんだろう…と途方に暮れたのを覚えています。

 

スポンサーリンク

なんで泣いているかが分からなかった日々

 

当時はあまりにもずーと泣き続ける娘とその背中スイッチに、心配になるのと疲労もあり…夜な夜な「赤ちゃん 泣き続ける」とか「新生児 背中スイッチ」などひたすら携帯で検索したりしていましたw

 

また、当時子育ての本を読んでいると「赤ちゃんといっしょに遊んでみましょう!」だったり、「マッサージしてあげましょう!」…なんてことが書かれておりました。でも、泣いてばかりで全くそれどころじゃないうちの子(笑)

 

他の赤ちゃんは機嫌良く遊んでいるのに、うちの子はどうして泣き続けるんだろう…。ベビーマッサージに行っている友達が羨ましかったりしましたw また、病気なのかな…など、とても心配になったのを覚えています。

 

オムツ替えもかな〜りマメにチェックをしていたので、オムツの不快感は恐らく無し。母乳が出てないかと思いミルクも平行して飲ませましたが、体重がかなり増えてきたので、母乳だけでも大丈夫とのこと。他にも、思い当たる事は色々チェックしましたが、泣くような原因が見当たりませんでした。

 

娘の1ヶ月検診の際にも、出産した病院で「赤ちゃんがずっと泣き続けるんです…」と一応聞いてみましたが…「赤ちゃんは泣くもんだから〜ははは」とあっさり終了。

 

全然、解決策は見つかりませんでした。

 

試してみた背中スイッチ対策

 

このままがこの状況が続くのは、さすがにしんどいぞ…と気づき始め、ひとまずwebで検索した情報を元に…背中スイッチ対策を色々試してみることにしました。

 

・抱っこの状態のまま布団に置き、しばらくそのままの状態で少しずつ自分の手を離していく
・事前に布団を温めておく(布団がひやっとするとスイッチが発動しやすいため)
・ブランケットにくるんだまま抱っこして、そのまま布団に置く

 

どれも試してみましたが…。あっさり背中スイッチが発動w

 

産まれてすぐの時は、ブランケットにぎゅっとくるむと寝てくれることが多かったですが、1ヶ月位経った頃には嫌がって寝てくれませんでした。

 

なお、背中スイッチを検索していると、抱っこしている時のぬくもりと布団の冷たさなど「温度差の違いで背中スイッチが発動する可能性が高い」という結論に至る記事が多かったです。

 

うちの子には全然効きませんでしたが、もしかするとこの辺りのことで、背中スイッチが解決される赤ちゃんはいるかもしれません。

 

上記以外にも、本当にいろーんな方法を試してみましたが…全く効果は無し!なお、うちの子は…赤ちゃんが機嫌良く過ごせるという、定番のバウンサーもイヤで乗ってくれませんでした。ベビーカーでお散歩…なんてのも、新生児の頃は嫌がり全然乗せられませんでした。。

 

ふとある日、試してみたこと…

 

そういえば…背中スイッチって、後から布団へ置くから発動するんだよね…?最初から同じ場所にいればいいんじゃない…?という結論にふと気がつきました。

 

なので試しに、授乳クッションを使って授乳をし、寝たらそのクッションのまま布団へ置いてみることに。

 

クッションがそんなに安定感が無かった為か…置くのが少し難しく成功率は低かったですが、稀に成功する時も出て来ました。

 

んじゃ、最初っから布団に寝かせればいいのか…?ということで、添い乳で授乳してみることにー。添い乳は、頻回授乳になり易かったり体勢がキツかったりと…どうしても賛否両論あるようなので、あまり試していなかったのですが、もうそんなことは構ってられない。。

 

すると、、なんと赤ちゃんが寝てくれ…

そーっとその場を離れても起きない!!!!!

 

この時の感動は、一生忘れませんw

 

キチンと布団でお昼寝できるので眠りも深くなるのか、徐々に日中も泣き続けるということがこの辺りから減ったように思います。

 

結果論ですが、結局うちの子が泣き続けて機嫌が悪かった理由は…

「お昼寝をしたいのに上手く寝られない」という寝ぐずりでした!

 

どんだけ、寝るのがへたくそなんだろ…さくっと寝ればいいじゃーん!笑

とも思うのですが、

 

赤ちゃんは「寝る」という行為がよくわからず、闇に落ちていくようで怖い…と何かの本に書いてあったりしたので、うちの子はそういう子なのかな〜と妙に納得しました。

 

まとめ

 

ということで、背中スイッチや機嫌の悪さは「寝付きの悪さ」が原因だったウチの娘の話でした。

 

ネットで調べていた時には、「寝ぐずり」が原因で機嫌が悪くなる…というようなことがあまり書いていなかったので、こういった子もいるんだ〜と何かの解決策のヒントになれば幸いです!

 

といっても、ほんと赤ちゃんって千差万別なので、ぴったり当てはまる人は少ないかもしれません。ただ、あの頃情報が少なくて困った経験があったので、少しでも参考になればとの思いで書いてみました。(ちなみに、私は泣きまくってる娘を前に「赤ちゃんの説明書が欲しい〜!!」って、本気で思ってましたw)

 

なお背中スイッチに関しては、未だにウチの子はあるようで…ついつい添い乳が辞められずにいます^^; w (保育園だと自力で寝られているので、単に甘えているみたいですが…)

 

始めてしまうと辞め時がなかなか難しかったりしますが、新生児の頃のあの1日泣き続けている日々の解決にはなったので、とりあえず良しということでw

 

我が子は既に2歳半。未だに泣いたりすることはもちろんありますが、今は言葉も通じるようになり…産まれたばかりの時のように、訳も無く泣くということはなくなりました。そういった意味では、だいぶラクになってきたと言えます。

 

必ずこういう日が来ると同時に、新生児の頃の娘はもう戻ってきません。あの頃の娘に会いたくても「もう会えないんだなぁ」と思うと、なんだか切なくなります。必ずそういう日がやってくるので、大変な時期かもしれませんが…今の時間をめいいっぱい大事に接してあげてください。

 

トンネルはきっと、ふっとした瞬間に抜けます。

 

ということで…

この記事が、どなたか赤ちゃんが泣いて困ってる方の参考になりますように…。。

 

世界中のお父さんお母さん、お疲れ様です!

 

お読み頂き、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました